FourGourmet
丸池製麺所
丸池製麺所で絶品讃岐うどんを堪能しよ!

強いコシの讃岐うどんって、どんなものなのか?
「讃岐うどん」と聞いたら、やっぱり「強いコシ」ば思い浮かべるよねぇ?新聞やTVで讃岐うどんが話題になってから、こいが一気に広まったとよ。みんな「強いコシ」とは、「麺の固さ」や「歯ごたえ」のことと思うとるばってん、実はそぎゃんじゃなかと!本当の讃岐うどんは、滑らかでしなやかさと粘りがあって、喉ごしが最高なんよ!ツルツルっと食べたら、勝手に喉の奥に入っていく感じばい!
理想のうどんとの出会い
俺の理想のうどんとの出会いは、十数年前のこと。有名な香川県の池上製麺所に初めて行った時のことばい。それまで食べたことのないうどんの美味しさにびっくりしたんよ。細くて滑らかで、柔らかいけどもちっとしたコシのある麺ばい。その人は、これが昔から受け継がれてきた讃岐うどん本来の味と教えてくれたとよ。「これが探し求めてたうどんばい!」と確信した俺は、その場で弟子入りを志願したんよ!
丸池製麺所の誕生
そんで、丸池製麺所で伝統的な讃岐うどんの製法ば徹底的に学んだとよ。毎日毎日、来る日も来る日も麺ば打ち続けたばい。そして、独立する時には修行先の「池」の字をいただくこともできたとよ!ありがたいことばい。とはいえ、理想のうどんを追求する気持ちは今でも全く変わらんばい。むしろ、ますます強くなっとるんよ!
昔懐かしい讃岐うどんの味を守る
これからも丸池製麺所は、昔懐かしい讃岐うどんの味ば守り続けるばい!日々切磋琢磨して、もっともっと美味しいうどんば作り続けるけんね!一人でも多くの人に、本来の讃岐うどんの美味しさば味わってほしいんよ。キメが細かくて、ほど良いコシ、絶妙なもっちり感があるうどんばい!遠方からもお客さんがわざわざ来るほどのおいしさばい!
店内での楽しみ方
店内では店長がリズミカルにうどんば打つ姿が見られるばい!天気が良ければ、屋外のテーブルでもうどんば楽しめるけんね。特に、甘辛く煮込んだ牛肉と玉ネギがたっぷりのった「肉うどん」は人気急上昇中ばい!正午には売り切れてしまうこともあるけん、早めに来てね!持ち帰り用の「純生うどん」もお土産にどうぞ!
アクセス情報
丸池製麺所へのアクセス情報は以下の通りばい:
住所:徳島県板野郡板野町大寺字大向北98-8
電話番号:088-672-6325
営業時間:午前11時~午後3時
定休日:水曜日
アクセス:
JR高徳線 / 板野駅 徒歩12分(920m)
JR高徳線 / 阿波川端駅 徒歩26分(2.0km)
みんな、ぜひ丸池製麺所に来て、本来の讃岐うどんの美味しさば堪能してね!お待ちしとるけん、よろしくね!